なんでそのエリアに決めたの?タワマンに住む人に聞いてみました。part2

前回なかなかの反響を見せたこのテーマ「実際にタワーマンションに住むエリアをなぜそこに決めたのか」
今回はその第二弾を集めました!

タワーマンション歴4年 東京勝どきエリア Aさんの場合

勝どきエリアにした理由は、一番は通勤にとても便利だったからです。勤め先は汐留にあるので、通勤は徒歩で十分に通える距離にあります。毎日、勝どき?汐留まで通勤のために歩くと健康にもとても良いので、こちらのエリアにあるタワマンを選びました。
勝どきは買い物にもとても便利なエリアでしたので、これもこちらを選んだ理由です。食品スーパーなどはわりと多く、日常の買い物には全く困りません。24時間営業の食品スーパーなども近隣にはあり、共働きの我が家ではとても助かっています。休日には勝どきではマルシェなども開かれており、これがすごく楽しくて良いです。勝どきからは銀座も十分に徒歩圏内ですし、豊洲のららぽーとなどもあるので、ほとんどの買い物には困りません。

タワーマンション歴3年月 福岡県糟屋郡 Bさんの場合

私自身が生まれ育った街で実家を売って母や祖母と暮らすのになれた環境で住むのが一番だと思ったのが最大の理由です。とても田舎ではありますが、近くには役場、交番、メディカルビル、学校、銀行などがあり、バスも都心までいけるのや電車もあり交通面ではとても便利です。また、教育に大切な図書館もあり、こどもが育てられる環境です。タワーマンションの立地は少し悪いですが、エントランスは清楚感があり癒される作りになっています。タワーマンションならではの子供が多いので友達も作りやすいです。住人会などもありませんでした。掃除のおばさんはいます。いつも綺麗に保たれているのでよかったです。田舎ですが、子供を育てる環境には良いのでこのエリアにしました。

タワーマンション歴4年 世田谷エリア Cさんの場合

主人の仕事場と私の実家への行きやすさを考えて世田谷エリアで物件を探していました。低層のマンションでも良かったのですが、たまたまタワーマンションで広さと値段と立地のバランスが良い物件が売りに出されていたので購入を決意しました。タワーマンションなので家のドアからエントランスに行くまでに時間もかかりドアから駅まで10分ほどかありますが、周りには商業施設も充実していて日常的な買い物から、プレゼントする買い物、レストランまで幅広く対応できたのでエリア的には大変便利でした。近くには川が流れ緑も多いので自然を感じられて子供とのお散歩にも最適でした。ただ週末になるとかなり人が増えるので移動が少し大変にはなります。

まとめ

今回集まった意見で皆さんが生活に便利なことというのが、目に留まりました!
やはりその環境が好きなだけではなく立地や生活のしやすさというのは、しっかりと気にしたほうがよいということですね。
今回も貴重な意見が聞けました!またあつめていければと思います!